iPhoneで取った写真をWordPressにアップロードすることができません。
2025.09.26
iPhoneで取った写真をWordPressのメディアにアップロードすることができません。
こんな経験、ありませんか?

この写真は、私の子どもが書いた「英文日記」です。
Tody, practice tennis.
I practice tennis early.
と書いてあります。
意味は、「今日はテニスの練習をしました。練習は早く終わりました。」と書きたかったそうです。
残念ながら、この英文は間違っているのですが。。。
それはさておき、私はこの「英文日記」をiPhone16で撮影しました。
その写真をWordPressのメディアにアップロードしようとすると、以下のようなエラーが出てしまいました。
あなたも同じ様な経験がありませんか?

このエラーは、iPhone出とった写真のフォーマットが「HEIC(ヘイク)形式」であることが原因です。
HEIC形式とは、AppleがiOS11から採用している新しい画像フォーマットです。
JPEG形式と比べて、同じ画質であればファイルサイズが約半分になるという特徴があります。
このHEIC形式の画像をWordPressや多くのWebサービスにアップロードしようとすると、HEIC形式に対応していないためエラーになってしまうケースがあります。
これ、結構困りますよね。
そこで、iPhoneで撮った写真をWordPressにアップロードするための対処法を3つ紹介します。
1. iPhoneの設定を変更してJPEG形式で保存する
iPhoneの設定を変更して、写真をJPEG形式で保存するようにする方法です。
以下の手順で設定を変更できます。

- 「設定」アプリを開く
- 「カメラ」をタップ
- 「フォーマット」をタップ
- 「互換性優先」を選択
これで、今後撮影する写真はJPEG形式で保存されるようになります。
2. WordPressのプラグインを使用する
HEIC形式の画像をJPEG形式に変換してくれるWordPressのプラグインを使用する方法です。
例えば、「HEIC Support」というプラグインがあります。
このプラグインをインストールして有効化すると、HEIC形式の画像を自動的にJPEG形式に変換してくれます。
注意点:ただし、サーバーがImageMagickに対応している必要があります。対応していなければ、プラグインを有効化しても変換することができません。

この ImageMagick 対応ファイル形式 に HEIC がない場合はHEIC形式のファイルをアップロードすることができません。
※ この提示している画像のサーバーではHEIC形式のファイルをアップロードすることはできませんね。
3. オンライン変換ツールを使用する
HEIC形式の画像をJPEG形式に変換してくれるオンラインツールを使用する方法です。
例えば、「Canva」などのサイトがあります。
Canvaは、オンラインで利用できるグラフィックデザインツールで、専門知識がなくても誰でも簡単に高品質なデザインを作成できるサービスです
これらのサイトにHEIC形式の画像をアップロードすると、JPEG形式に変換してダウンロードできるようになります。
その画像をWordPressにアップロードするという流れになりますね。

CanvaでHEICをJPGに変換:https://www.canva.com/ja_jp/features/heic-to-jpg-converter/
まとめ
iPhoneで撮った写真をWordPressにアップロードできない場合、HEIC形式が原因であることが多いです。
対処法としては、iPhoneの設定を変更する、WordPressのプラグインを使用する、オンライン変換ツールを使用する、の3つがあります。
自分に合った方法を選んで、快適に写真をアップロードしていきましょう。